非純正ライトニングケーブルに注意

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今日の夜中のこと、眠れなくてiPhone5を充電しながら布団の中でLINE POP(ゲーム)をやっていたのですが、何回かやると眠くなってきたのでSleep Cycle alarm clock(レム睡眠の時を狙って快適に起こしてくれる目覚ましアプリ)をせっとしてうとうとしていると・・・。
「なんか焦げ臭い」
と思い電気を付けて部屋を見回すが原因がわかりません。
最初は10年選手のパソコンかと思いましたがそれも違います。
気のせいかと思いそのまま寝ようと思った時に鼻がムズムズしたので手でかこうとしたら手が焦げ臭かったので、まさかと思いiPhoneを見ると
!! Lightningケーブル(非純正)に黒い点が!しかも変形している・・・。
2013-03-10 132935 HDR 2013-03-10 132947 HDR

いそいでiPhoneからライトニングケーブルを外し、USB端子側もACアダプタから外しました。
幸い火事になる事も怪我する事も無く、iPhoneも純正ケーブルで充電出来たので故障はしていない様です。
しかし鼻をかかずにそのまま寝たらと思うとぞっとします。布団を焦がす位の事故にはなっていた可能性があります。2本無いと不便なのでもう1本また買うと思いますが、次はノーブランドの安物ではなくちゃんとした物を買おうと思います。
純正品の半額でも火事になったり怪我をしたりとういう事故があってはかえって高くついてしまいますね。
安かろう悪かろうというのは当にこの事ですね。

MFi(Made for iPhone)の認証を受けているものは社外品でも安心?だと思います。

スポンサーリンク
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする