
iPhoneのバッテリー劣化防止対策
AppleのWEBを見ると「好きな時に継ぎ足し充電して大丈夫だよ」と書いてありますが、やっぱり100%になっても充電したままなのは気分的に良...
PC スマホ カメラ etc…デジタルガジェットを楽しむブログ at your own risk.
AppleのWEBを見ると「好きな時に継ぎ足し充電して大丈夫だよ」と書いてありますが、やっぱり100%になっても充電したままなのは気分的に良...
内容を理解し割り切って使えばそれなりに使い道があるのがMVNO(格安SIM)の低速モード(ターボOFF)です。会社によるみたいですが、大体の...
27日にiPhone版LINEがアップデートされ、トーク履歴をiCloudにバックアップする事が可能になりました。むしろ何故今までその機能無...
iOS用データ復元ソフトEaseUS Mobisaver 5.0 (Windows版)が30時間限定で無料配布中です。 6月21日(火...
今日2時よりWWDC2016 基調講演が行われ中継を自分も見ていました。 watchOS 3 ・・・ アプリ起動速度は最高7倍 tv...
最近買ったAnkerのライトニングケーブル(1.8m)A71140B1が良かったので紹介したいと思います。MFi認証の製品なので安心して使え...
ダイソーに買い物にいってついでに家電小物コーナーを見ていたら「iPhone5対応 USB 充電専用ケーブル」を発見! iPhone 6...
iPhone6PLUSを使い始めて2ヶ月半程になりもう以前使っていたのiPhone5には「完全に戻れないな」と思っているこの頃です。 戻れな...
22日に待ちに待ったiOS向け日本語入力ソフトATOK for iOSが発売されました。これはiOS8からサードパーティ製キーボードが解放さ...
iPhone6Plus(ドコモ版64GB ゴールド)でまずはSIMの差し替えを実験してみました。 ゴールドのトレイに入っているのが本家、ブ...