auから約1年ぶりにガラケーの新型GRATINA(KYY06)が発売されます。
今auのホームページを見て驚いたのですが、この新型を含めauガラケーは4機種しか載っていません。しかもPT003以外は全て京セラ製!「簡単ケータイ」「らくらくホン」以外のガラケーはこのまま消えてしまうのでしょうか?(そういえば「かんたん系」もドコモやソフトバンクからはスマートフォンが出てますね)
必要な方は消える前に1台確保しといた方がいいのかもしれません(笑)
仕事で通話がメインの方やメールをキーで打ちまくる方はガラケーの方が使いやすいと思います。因みにauのガラケーは無料通話の繰り越しが出来ます。(くりこし契約の場合)
プランSシンプルなら基本料1,627円で無料通話が2,100円分がつきもし月内に使い切らなければ10,500円までは余った無料通話のくりこしが出来ます。毎月の通話の量に差がある方はauのガラケーが一番いいのかもしれません。LTEスマートフォンは同キャリア同士は通話料無料になりますが、他キャリアや固定電話にかけるのは高いので、auガラケーとドコモやソフトバンクのLTEスマートフォンとの2台持ちでうまく使うと通話料金を節約する事も出来ると思います。