今更な感はありますが日本通信 b-mobile U300のチャージ料金が値下げだそうです。
1ヶ月チャージ 2,980円 → 2,100円
6ヶ月チャージ 14,900円 → 12,600円
になるそうです。低速ですが、通信量の制限が無いのが現在唯一のメリットになってしまってますね。
ただ
「お客様間の公平を確保するため、 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上、
または1ヶ月間の通信量の合計が1000万パケット(1.2GB相当)以上 )に対しては 通信の速度を制限する場合があります。」
以上公式HPより引用
なので通信量による制限が全く無い訳ではありません。1ヶ月で1.2GB以上で制限がかかるのなら月額定額1980の方がいいと思います。
それかいっそうの事普段の通信は遅く(150kbps)なっちゃいますが、月額定額980にしてTurbo Chargeでどうしても必要な時だけ高速通信にする方がいいかもしれません。
6か月パッケージでまだ期限が残っている人以外が今からわざわざU300を購入するメリットはほぼ無いと思います。
月1980円で1GB、2980円出すと2GB
で帯域制限無の3G/LTEネットワークが使える製品があるのですから。
b-mobileの中の人!もしこのブログを見ていたらもう少し料金を下げて1300~1700円位で速度も500k位に出来ませんか?ついでに3日間の制限も500MB位、月間も3GB位まで帯域制限もしません!なんてやってくれるとかなり面白いサービスになると思うのですが?いかがでしょうか?(笑)