お昼休み時間の中でも一番混雑すると思われる12時40分過ぎにMVNOのスピードテストをしてみました。
今回はIIJmio OCNモバイルone mineo(ドコモ版)の3種類です。
測定環境
個人レベルでやっているのでバラバラです。あくまでも参考程度にして下さい。
IIJmio:WiFiルーターHW-02Eの電波をiPhone6PLUSで拾って測定
OCNモバイルONE:Xperia SO-01EにSIMを装着して測定
mineo(D):ArrowsTab F-05EにSIMを装着して測定
プランは全て月3GBのプランです。
まずはiijmio
相変わらずお昼は速度が出ませんが、通信は安定しています。
今回測定した3種類の中で唯一測定のバーが止まらずスムーズにテスト出来ました。
続いてOCNモバイルone
通信エラーで測定が中断する事はありませんでしたが、測定がなかなか進まない場面も・・・
ただ唯一下り1Mbps越えを出しています。
最後にmineo
途中でエラーになり測定中断が数回有り4回しか測定出来ませんでした。
混雑時以外は速度も結構速いだけに残念です。
まとめ(異常低速値は省いています)
Down | up | Ping | |
IIJmio | 0.54~0.78 | 3.71~7.55 | 116~165 |
OCNモバイルone | 0.64~1.26 | 0.74~5.71 | 116~132 |
mineo(D) | 0.37~0.67 | 2.48~4.79 | 162~174 |
スピードテストの結果を載せている他のサイトを見るとお昼休みの混雑時間帯でも1Mbps超える実用的な速度のMVNOも増えているようです。価格もあまり変わらないので、初期費用はかかりますが、乗り換えてもいいのかな?と思うこの頃です。頑張れiij OCN mineo !!!