自分としてはいい意味で衝撃のニュースでした。
音声通話機能付きSIMカード提供開始のお知らせ
以前ははっきりと「やらない」といっていた音声simを提供開始だそうです。余程要望が多かったのでしょう!自分もそう思っていた一人なので!
これで本家ドコモの音声回線解約して一本化も出来そうです。今までの各プランに1080円プラスで音声が使えます。
音声通話機能付帯料 月額 1,080円/ SIMカード1枚
音声通話料金(国内) 21.6円/30秒
SMS 送信料金 国内への送信 3.24円/1通 国外への送信 50円/1通(※) 国外からの送信 100円/1通(※)
SMS 受信料金 無料
通話料が高いですが、楽天でんわなどを使ってうまく節約しましょう。
MNP玉対策はしっかりしてあるようですね・・・
最低利用期間(利用開始日の翌月末日)とは別に、音声通話機能を解除する場合は、利用期間に応じた音声通話機能解除調定金((12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,080円)が発生いたしますのでご注意ください。
そしてクーポンの容量もアップだそうです。消費税アップに対抗です!(笑)
サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)
ミニマムスタートプラン 500MB → 1GB
ファミリーシェアプラン 2GB → 3GB
※ライトスタートプランは据え置き2GBのまま
ライトスタートプランだけ制限の厳しかった低速時(200k制限時)の通信規制も緩和されるようです。
改定前 3日あたり120MB(100万パケット相当)
改定後 3日あたり366MB(300万パケット相当)
ミニマムスタートプラン 1GBはもう言う事無しでしょう!他のサービスと違いクーポンのON/OFFは自由なのですから!
今まで音声付MVNO SIMは微妙な内容の物が多かったのですが、いよいよ大手キャリアも「MVNOだから」と高をくくっていられない時が来るのかもしれません。