このブログを書いているPCは2年半程前に組んだ自作なのですが、最近どうも調子が悪いのです。
この間はDVDドライブが壊れ交換しました。この時は電源を入れてもBIOSロゴで固まり、最初はDVDドライブと気付かず変な汗をかきながら原因を探ったのですが、CPUやマザーボードじゃなくてほっとしました。
それからも使用中に応答無しになったりして困っていました。
今日時間があったので確認したらGIGABYTEのGA-Z68MA-D2H-B3(Rev1.0)というマザーボードを使っているのですが良く考えたらBIOSを一度も更新した記憶が無く相当古いまま(^^;;;
GIGABYTE製マザーボードには@BIOSというWindows上から自動で最新のBIOSを適用してくれるユーティリティがあるのでそれを使ってアップデート!!
F2から最新のF9にアップデートされました!と思ったのですが、その他のドライバソフトもアップデートしようと思ってGIGABYTEのページを見たついでにBIOSの項目を見るとF10というF9よりも新しいBIOSがあります・・・。!?!?もう一度@BIOSで確認するもやはりF9が最新と出ます。F10はベータ版と言う訳でもなさそうなのですが???
その後各種ドライバソフトもアップデートして完了です。気のせいか?今の所調子いいです(笑)やはりBIOSやドライバソフトのアップデートは大事なのですね・・・。WindowsUpadeやウイルス対策ソフトのアップデートは気を付けてやっているのですが、ドライバやBIOSは普段あまり気にしていません(^^;;; (人のPCを見ると気になるのですが何故か自分のは放置・・・。)
そう言えはCドライブに使っているインテル製のSSDのファームウェアも新しいのが出ていたのでアップデートしようと思ったのですが、万が一の事を考えるとバックアップを取ってからじゃないの怖いのでこれはまた後でやってみようと思います。
そろそろ新しいPCを組みたいのですが お金がありません(涙)