L-01正式にドコモメール対応

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

いつの間にかL-01Dも正式にドコモメール対応した様です。

ドコモメール対応機種および対応時期

[2013年12月10日]20機種に対応しました。
[2013年12月3日]23機種に対応しました。
[2013年11月27日]22機種に対応しました。

12月10日に対応した様です。予定では1月以降の対応の筈だったので早まったのですね。

自分のL-01Dは一足先にドコモメールのアプリがインストールされていますが正式な物に早速アップデート?します。dメニューから「ドコモメール」を開きアップデート・・・・。

2013-12-11 10.49.20 2013-12-11 10.50.14

「※お使いの端末を最新のOSへバージョンへアップデートするとドコモメールがご利用いただけます。」

なんだとー・・・・このブログにはV20eにアップデートしてrootが取れなくなった所までしか書いていませんでしたが、現在自分のL-01DはV20cにダウングレードしてroot化して使っています。「どっちもAndroid4.0.4だからそりゃないだろ・・・・と思いながらなんかとかV20cのままで正式なドコモメールのapkをインストール出来ないものかと考えました。

一つ思いいたので試してみました。今インストールされているドコモメールのアプリから直接アップデート出来ないか?いろいろいじっていると「左ボタン」 → メニュー → 「アプリ情報」の中に「最新バージョンを確認する」というボタンがあるのを発見!タップしてみると来ました!

↓はキャプチャするのを忘れていてアップデート後にキャップチャしたので「アプリを起動」になっていますが、ここからアップデート出来ました!!!

2013-12-11 00.57.03 2013-12-11 00.57.11 2013-12-11 00.57.22 2013-12-11 00.55.39 2013-12-11 00.56.12 2013-12-11 00.56.18 2013-12-11 00.56.23 2013-12-11 00.56.39 2013-12-11 00.56.46

外見は”非公式”と変わりありません(当然と言えば当然ですが)

対応デバイスが増えるのももちろん重要ですが、マルチデバイス対応を早くして欲しいですね。2台持ちでメインはドコモガラケー・サブはMVNOのSIMが入ったスマホという状態の場合にサブ機でキャリアメールを使ってメイン携帯のパケット代を節約したい人は多い筈です。12月中旬の予定になっていますが、明日来るのか?それとも来週か?待ち遠しいですね。

スポンサーリンク
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする