昨日の夕方iPhoneでニュースを読んでいると 「apple 日本でも SIMフリーiPhoneを・・・」
えっ!
思わず声を出してしまいました(笑)
5s 16GBで71,800なので今までの並行輸入品より安く買えますね。しかしこれまたsとcで1万円位しか差が無いのですね・・・。1万位の差だったら殆どの人がsを買うのではないでしょうか?(と言うよりSIMフリーをわざわざ買うような人はそもそもcには興味無い人が殆どですかね?)
最近国内でもSIMフリー端末の発売・発表が増えてきましたが、これで本格的にSIM Freeの流れが出来るのではないでしょうか?
通常の使い方なら縛りはあっても端末が安いキャリア版を、複数のキャリアを使い分けたり海外に行く事の多い方はSIMフリーという選択が自由に出来るようになりそうですね。
あとは音声対応MVNO SIMを取り扱う会社がもっと増えるといいのですが・・・(やらないとは言ってますがIIJがやってくれると最高ですね)